時は1970年、高度経済成長期、第2次ベビーブームを迎え、町に人々や物が溢れ、商店街も賑わい、太陽の塔の下「大阪万博」が盛大に開催され、日本が好景気に沸いていた絶頂期。
一方、全国で光化学スモッグや工業廃水などによる公害やゴミ問題が続発し経済成長による弊害が人々を襲い環境に対する意識が向上していった時代。
また、日米安全保障条約に端を発し、反戦運動や沖縄返還運動も結びつき、全共闘運動などの学生運動となり、70年安保闘争や三島事件などの過激な運動を経て、闌を迎えた激動の時代でもありました。
そんな時代の中、社団法人原町青年会議所(当時)は、ここ原町の地で創立され、これまで多くの先輩方が会議と運動を重ね53年目を迎えることができました。この長い歴史の中において我々一般社団法人原町青年会議所(以下、原町青年会議所)の活動エリアでもある、飯舘村から初めての理事長という新たな1ページを刻ませていただけることは、この上ない喜びであると共に、この重責に身の引き締まる思いです。
この歴史と伝統をしっかりと受け継ぎ、時代に則したより良いものとして次に繋げることができるよう精進してまいります。
第53代理事長 佐藤健太